二十四節気の啓蟄(けいちつ)です🐛

こんにちは!「いろどり」応援コンサルタントのまゆりんです。
雨水から15日目ごろ。
2019年は3月6日から春分までの期間が「啓蟄」です。

啓は「戸をひらく」、蟄(ちつ)は「土中で冬ごもりしている虫」の意味。
大地が暖まり、冬眠していた虫たちが、
春の訪れを感じて、地面から顔を出すころ。

つまり、虫たちが地上に出てくるということ。
これまでの寒さが和らぎ、あたたかな気候になってくる頃ということです。
まもなく、春の花たちもいっせいに花を咲かせるでしょう。

まだまだ寒い日もありますが、一雨ごとに気温が上がり、日差しも徐々に暖かくなってきます。
その一方、3月から4月にかけては、雨の多い時期でもあります。
しとしとと雨が降り続くこの時期のことを、
菜の花が咲く頃の雨であることから、
「菜種梅雨(なたねつゆ)」とも呼びます。
今年も雨が多いですね。でもこれは、
花を咲かせるための雨。着実に春を迎える雨ですね☔

何年か前までは、啓蟄は、「ゴキブリ対策アイテムを買う日」と、決めていました!

最近は、ゴキブリ対策も出たとこ勝負です(笑)
それとも全国的に彼らの登場が遅れているのか、
お気の毒に、全体数が減っているのか…。

そして、わたしたちも、

いよいよ春の気配、覚醒のとき、

そうです!わたしたちも冬の殻を脱いで、
むっくりと起き上がりましょう!
力強く、起き上がってもよいし、
眠そうに、起き上がってもいいですよ!

新しいことをはじめたり、
新しい環境に進むとき、気になる色。
味方につけたい色、

それは、春色でもある、「黄緑」ですね♪
黄緑を表す和の色名もいくつかありますが、
「萌黄(もえぎ)色」が
この季節にピッタリな色です

4月から新しい環境に飛び込む人も、
新しいことをスタートする人も、
新しい生活が始まる家族を応援する人も、

黄緑(たとえば萌黄色)を味方につけて、
一歩ふみ出しませんか?

萌黄色(もえぎいろ)のお話

萌黄色(もえぎいろ)とは、春に芽吹く若葉のようなさえた黄緑色の和の慣用色名です。
平安時代から用いられた伝統ある色名で、
萌木」とも書きます。

萌黄色は、新緑の若木の色で、「若さ」や「新しさ」を表す色。
平安時代には、若武者を表現した書物が多くみられます。
『平家物語』では、平家の貴公子・平敦盛や、
若き弓の名手・那須与一の萌黄色の鎧が若武者のイメージとして記されています。

萌黄色=黄緑色は、新芽や若葉の色。
「黄緑色をが気になる」または「黄緑を味方につけたい」と思うときは、
新しいスタートへの意気込みと不安
を感じているかもしれません。

若い芽は、無限の生命力と再生を象徴します。
可能性や成長の伸びしろを感じることができます。

新しい世界、環境、新たな可能性にチャレンジするときです。
黄緑色は、「はじめの一歩」を「踏み出す勇気」を後押ししてくれます。

勉強ばかり、準備ばかりしていて、なかなかスタートラインに立たない、
若い芽のように、殻を破って、光の方向に向かっていきましょう!

と、同時に、未熟な自分に警鐘をうながす色。
順調に進んでいるのだとしたら、
初心にかえって、未熟な部分を振り返り、
新たな可能性を探ってみる。
黄緑はそんな人にも力を与えてくれます!

まだ、むっくりと起き上がれない、
「殻を破る」「助走」のタイミングがつかめない、
そんな人は個別相談をご利用ください🌠

歩きはじめる方向性やタイミング、目標を達成するステップがわからない、ときも
個別相談でいっしょに整理しましょう。

キャリアコンサルティング、カラーを使ったライフデザインセッションなど、
ご希望の相談と日程をこちらまでお送りくださいね。
いろどりコミュニケーションへのお問合せ

 

また、自信をもって一歩踏みだすための似合う色診断の個別カウンセリングもご利用ください。
似合う色診断は、春からがんばりたい方に大好評です!

「似合う色を見つけるセミナー」参加者の感想
今日からすぐ取り入れられる知識やアドバイスかがたくさんもらえた。
とても勉強なった。洋服や雑誌をすぐに買いに行きたい!
プロフィール撮影に似合う色を取り入れたい。
色のもつ特徴がすごくあることがわかり、おもしろいと思った。
それぞれの色を肌に当ててしっかり確認していただき、とてもうれしかった。

ご希望の方は、日程調整いたします❣️
春のイベントや、春からの就活・婚活・ビジネスのイメージアップのために、
この機会にぜひご利用ください✨

こちらからお問い合わせくださいね。いろどりコミュニケーションへのお問合せ

啓蟄の色のイメージ
大地の色と、そこから顔を出した啓蟄の色たちはそんなあなたを後押ししてくれます。
さあ、外へ飛び出す時がきました!

永田泰弘先生「二十四節気・花暦」より

 

 

 

 

 

 

青空に映える若竹たち